裏町のお転婆娘(1956年)

ジャズ・オン・パレード 1956年 裏町のお転婆娘
              ©日活

スタッフ・キャスト

製作 : 柳川武夫 茂木了次
監督 : 井上梅次
脚本 : 吉田広介
撮影 : 間宮義雄
音楽 : 多忠修
美術 : 木村威夫
録音 : 橋本文雄
照明 : 大西美津男
編集 : 鈴木晄
出演 :
江利チエミ
長門裕之
フランキー堺
岡田真澄
桂典子
芦川いづみ
浅丘ルリ子

製作

日活

作品紹介

興行師北川と芸能プロデューサー町田は、興行界の大御所大山の孫娘恵美子が家出していると知って、一儲けしようとたくらんだ。そのころ、銀座裏のあるレストランでカレーライス三杯平げた娘が、足りない勘定の代りにスコキアンを歌い、流しの浩介、寛たちと知り合った。名前はエミイ、東京見たさにお祖父さんに内証で家出してきたという。エミイが去ったあとへ北川たちが現れ、エミイの話を聞くとてっきり大山の孫娘にちがいないと大騒ぎ。というのも今度のジャズ・ショウに大山の孫娘を入れてヒットさせたいと思うからだ。当のエミイは、花売り娘ルリ子に逢い、ルリ子のいる孤児院「光の家」へ行って、得意の歌で孤児たちの人気者になった。この「光の家」を経営しているのは若原静江という未亡人と、その一人娘ユリ子である。「光の家」が経営難で借金に苦しんでいるのを見兼ねた童謡詩人佐川先生は、浩介、寛、エミイたちでジャズバンドをつくり、「光の家」を救おうと思い立った。エミイを恵美子と思い込んでいる北川たちも大乗気だ。大興行師大山が後立てという触れ込みが利いて準備は順調に進んだが、それを耳にした大山は激怒して、全然無関係だと声明した。慌てた北川がエミイの写真を見せに行ったところ、恵美子とは別人だった。そのとき「おじいさま、お願い」と飛び出したユリ子を見て、大山は声をあげて喜んだ。ユリ子こそ大山の孫娘であり、母の静江は戦死した大山の息子の妻だったのである。一度は拒絶した大山も、皆の熱意に打たれてショウを引き受けることになった。エミイの熱演、有名スターの特別出演でショウは大成功。楽屋では大山がこれまでの冷い仕打ちを、静江に詑びていた。
吉田広介の脚本を「未成年」のコンビ、井上梅次が監督、間宮義雄が撮影を担当した。主なる出演者は「ジャンケン娘」の江利チエミ、「未成年」の長門裕之、「月がとっても青いから」のフランキー堺、「続・警察日記」の芦川いづみ、「幼きものは訴える」の浅丘ルリ子など。なおへ波画中のショーに月丘夢路、北原三枝、新珠三千代、南田洋子などが顔を見せる。副題は「ジャズ・オンパレード1956年」。

井上梅次・月丘夢路のその他のおすすめ作品

TOP